You are currently browsing the archives for the day: Friday, den 15. March 2013.

March 15, 2013

Job announcement at Kavli IPMU for software engineering

(Only in Japanese…) 所属先のKavli IPMUで、SuMIRe/PFSプロジェクトのソフトウェアエンジニアの公募が出ています。締め切りは2013/3/26までと短いですが、よろしくお願いたします。 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構学術支援専門職員【技術系】募集要項 概要:東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構では、SuMIRe (Subaru Measurement of Images and Redshifts)プロジェクトを遂行しています。サブプロジェクトの一つとして、国立天文台が所有するすばる望遠鏡に搭載予定の多天体分光観測装置 Prime Focus Spectrograph (PFS) の開発を、米・カリフォルニア工科大学、NASA ジェット推進研究所、米・プリンストン大、米・ジョンズホプキンス大、フランス・マルセイユ天体物理研究所、台湾中央研究院、ブラジル・サンパウロ大学及びブラジル国立天文台、および国立天文台との国際共同で進めています。今回、PFSの観測制御システムソフトウエアの開発を、チームの核として、責任を持って推進できる方を求めます。 募集人員 学術支援専門職員(特定有期雇用教職員)1名 所属 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 勤務箇所 〒277-8583千葉県柏市柏の葉5-1-5, 国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構, 東京大学柏キャンパス内 採用予定日 可能な限り早く(応相談) 雇用期間 採用日~平成26年 3月31日 予算の状況、勤務成績の評価に基づき、更新有 ただし、最長平成29年3月31日まで 職務内容及び必要な能力 主たる職務は、共同研究機関が開発するサブシステムを統合し、すばる望遠鏡制御システムとの連携のもと、PFS 全体の制御を行うためのシステムの開発となりますが、これに加えて観測準備システムやデータ解析システムとの連携についても関わって頂きます。具体的には、 各サブシステム制御ソフトウエア、関連システムソフトウエアとのインターフェースについて、議論を主導し、定義し、文書(英語)化すること 共同研究機関の担当者間の定期的な英語による電話会議を主催すること、及びプロジェクト全体会議におけるソフトウェア部分の発表と部会を主催すること 全体制御部分の開発に伴うコーディングテストを行うこと 開発に伴い必要となる開発補助システムの運用に携わること 観測準備やデータ解析システムとの連携についてのデザインを行い、プロジェクトで必要とされた場合にはそれぞれのソフトウェア開発も補助すること などですが、全てを担当するわけではありません。 本観測制御ソフトで利用予定の言語はPythonとC++ですが、これ以外にもPerlとHTML5や、装置デバイスとの連携の為のOSについての知識が必要とされる可能性があります。 また、上記を遂行する為に年に数回の各共同研究機関への訪問による作業についての調整やプロジェクト全体会議への出張が必要とされます。なお、望遠鏡への搭載試験、観測装置立ち上げの時期(2018年頃サーベイ観測を開始予定)には、望遠鏡のあるアメリカ・ハワイ州ヒロへの長期間の滞在およびマウナケア山頂にあるすばる望遠鏡(標高約4200m)での作業が必要となることが予想されます。 勤務日 週5日勤務.(月-金)(土・日曜日、祝日、年末年始(12/29-1/3)は休日) 勤務時間 9:00-17:30, 休憩 12:00-12:45 給与 東京大学特定有期雇用教職員の就業に関する規程により、本人の経歴等を勘案して決定、給与の他、通勤手当を支給 社会保険等 文部科学省共済組合(健康保険・共済年金)、雇用保険、労災保険 […]

more...