You are currently browsing the archives for the month: November 2009.

November 26, 2009

Bugzilla 3.6 での新しい拡張機構

注: 以下は、mkanatによるサマリーのメールの日本語版です。 Bugzillaの拡張システムがmkanatを中心として書き換えられました。 古い拡張システムには、以下のようなそれなりに大規模な拡張を入れる際に問題となる(なった)点がありました。 テンプレートフックは、コードからでは説明しにくい配置場所にありました。(template/en/hook なのか、template/en/default/hook なのか、template/en/extension なのか?) コードは独立の.plファイルで毎回実行時にコンパイルされ、かつサブルーチンをかけませんでした。(同じリクエスト内で複数回フックを呼び出した時に、Bugzilla が再定義警告を出しました。) ほかにもいろいろな点がありましたが、この二つが大きな問題点でした。 新しい機構ではよりよくなっています。ドキュメントは新しく作成された Bugzilla::Extension モジュールの POD ファイル にあります。 ハイライトは、以下のようになります。 拡張のディレクトリの中にテンプレート、ライブラリ、そして Config.pm と Extension.pm の二つのファイルがあります。 Config.pm は拡張が必要とする情報を持ちます。Extension.pm は拡張が提供する機能をサブルーチンとしてすべて実装しています。 “Foo” という名前のコードフックのみのものは、extensions/Foo.pm のように拡張はひとつのファイルにもできます。 “Foo” という名前の拡張のモジュール名は Bugzilla:Extension::Foo のようになります。 拡張は Bugzilla::Extension::Foo::Bar といったライブラリを読み込みます。 開発者が何もしなくても、拡張システムはこれを extensions/Foo/lib/Bar.pm にマップします。 Bugzilla::Extension::Foo パッケージが読み込まれると、必要なら “use Bugzilla::Extension::Foo::Bar;” とすることで Bugzilla のどこからでも Bugzilla::Extension::Foo::Bar を直接利用できる用になします。 これは、同時に、ライブラリを Perl グローバルに (/usr/lib/perl5/ の中の Bugzilla/Extension/Foo/Bar.pm として) […]

more...
November 23, 2009

Bugzilla 3.6 フリーズスケジュール

Bugzilla 3.6のフリーズスケジュールは、11/24にソフトフリーズ、12/8にハードフリーズです。ソフトフリーズ後はパッチがr?以降の状態にない機能要望について、ハードフリーズ後はすべての機能要望について、受け入れられなくなります。(注: バグ修正を除く機能要望についてです。) 3.6のブランチ作成は、ハードフリーズ後すぐとなります。

more...
November 21, 2009

Bugzilla 3.4.4, 3.5.2 リリース

Bugzilla プロジェクトでは、1件のセキュリティー問題を修正するために、Bugzilla 3.4.4, 3.5.2 をリリースしました。 bug-ja.org では、これに伴い、Bugzilla-ja 3.4.4, 3.5.2 をリリースしました。 Bugzilla 3.4.4 は最新の安定版リリースです。いくつかの小さなバグ修正も行われています。 Bugzilla 3.5.2 は Bugzilla 3.6 に向けての最新の開発版リリースで、セキュリティー修正に加えていくつかの新機能が追加されています。このリリースは Bugzilla プロジェクトによる QA テストをへておらず、実運用環境で利用すべきではありません。もし、この開発版リリースにおいてバグを発見した (もしくは機能の動作に不満がある) 場合、われわれ (日本語) に連絡してください。このコードは 3.6 になるそのもので、利用者の希望に沿うものにしたいと考えています。 ダウンロード Bugzilla のダウンロードはbugzilla.orgから行えます。 日本語版テンプレートはbug-ja.orgから配布されています。 リリースノートと変更点 アップグレードを行う前に、該当バージョンのリリースノートを読んでください。 (3.4.4 : 英語、日本語版は、日本語版テンプレートの中に含まれます。) 3.2.x から 3.4 へなど、メジャーバージョン間のアップグレードを検討している場合にはリリースノートを読むことが非常に重要です。 利用中のバージョンから最新のバージョンまでに行われた全修正のリストは、チャートを参照してください。 バグ報告 Bugzilla にバグを発見した場合、報告してください!報告方法を参照してください。 日本語版テンプレート、および日本語でのバグの報告はbugzilla@jpmozの bug-ja プロダクトまで報告してください。 サポート Bugzilla に関する、英語のメーリングリストや IRC もあります。もしくは、有償サポートを提供するコンサルタントも存在します。 無償サポート […]

more...
November 6, 2009

Bugzilla 3.5.1, 3.4.3, 3.0.10 リリース

今日、Bugzilla プロジェクトは、Bugzilla 3.5.1, 3.4.3, 3.0.10 をリリースいたしました。また、これと同時に bug-ja.org – Bugzilla Users Group in Japan では、3.5.1, 3.4.3向けの日本語テンプレートパックをリリースいたしました。 Bugzilla 3.4.3 は Bugzilla の最新の安定板リリースで、いくつかの有用なバグ修正と細かな機能追加が行われています。 Bugzilla 3.0.10 は 3.0.9 で発生した Bug.create ウェブサービスの機能が時々失敗する問題を修正しています。 Bugzilla 3.5.1 は Bugzilla 3.6 に向けての最初の開発版リリースです。以下にある Bugzilla アップデートリンクから確認できる、いくつもの期待される新機能を含みます。このリリースは、Bugzilla プロジェクトの QA テストを経ていないリリースで、実運用環境で利用すべきではありません。この開発版に対するバグ (や新機能の動作に対する不満) があれば連絡してください!このコードは 3.6 に含まれることになりますので、ユーザの望むようなものにしたいと考えています。 ダウンロード Bugzilla はbugzilla.orgからダウンロードできます。 日本語版テンプレートはbug-ja.orgからダウンロードできます。 リリースノートと更新点 インストールやアップグレードのまえに、該当バージョンのリリースノートを参照してくだ さい。 3.4.3: http://www.bugzilla.org/releases/3.4.3/release-notes.html (英語) 3.0.10: http://www.bugzilla.org/releases/3.0.10/release-notes.html (英語) […]

more...