You are currently browsing the archives for the month: September 2008.

September 29, 2008

K-oF 2008

今年も関西オープンソース2008と関西コミュニティー大決戦が開催されます(11/7-8)が、ウェブで出展団体の募集が始まりました。興味があるコミュニティー・勉強会の方は、お早めにウェブの問い合わせ窓口までご連絡ください。(出展スペースは例年すぐに埋まっていくことが多いです。) なお、今年は”関西Ruby会議01″との共催になります。

more...
September 24, 2008

mozilla.org 停電

正確なニュースリリースとかの情報が出ていないので、リファレンスを付けられませんが、一応までの参考情報としてまとめておきます。(時間はすべてJST) 最初に話があがったのが、19:08ころ、サーバにsshログインしようとしたらおかしいという話、その後一旦復活したりまた切れたりで、”誰がケーブルにけっつまずきやがった”とかいうポストが流れたけれど、statusサーバのoutageページは表示されていたのでよくわからん状態だったようす。 irc.moが21:40位に再復活して、on call担当のoremjがページ見れんなというのとmrzがcoloに向けて運転中というステータスを投げたのが21:58の時点。この時点で、どうやらMPTの停電らしいという話が出ている。 mrzが到着して、警備に停電が発生したと言われたというのが流れたのが22:30、その後徐々に復旧し始めて、サーバやらvmやらの再起動が始まった。で、ほぼ復旧したのが1時過ぎ、なのかな。とはいっても、いくつか細かいところで停止中のがあったり。 bmo的には、DBが落ちててもshutdownhtmlを表示できるようにするパッチがtrunkに入った直後だったので、まだbmo側のbranchが更新されてrealにpushされているわけもなく、、障害画面が表示されていたのでした(笑

more...

Cygwin 環境整備

いまだにVM上のXでなくてcygwinかよ、と言われそうですが、プチプチとcygwinの環境整備。(というか、Linux desktopとの間をもちとスムースに往復したかった、というところかも。) とりあえず、screenをいくつかのログイン先で立ち上げていて、xtermを複数立ち上げてつないでいたのをgnome-terminalのタブでやりたかったので、cygwin portsからもろもろダウンロード。setup.exeをファイルを指定して実行から”-X”のオプションをつけて立ち上げるのを忘れていたというのもあって、初回はsetup.iniの署名の検証に失敗して落ちてしまったが、、。”ftp://sunsite.dk/projects/cygwinports“をsetup.ini選択画面で”Add”してから、ダウンロードされるのをまって、プチプチといろいろ選択。 しかし、こう、Rからbind(のユーザライブラリの方ね、、)からboostから、いろいろはいってるんですねぇ。あんまりまじめに今まで見てなかったですが。というか、enlightmentって懐かしいなぁ、とか、いろいろ発見があったのでちょっとよかった。

more...
September 23, 2008

Toolbar of MDC/Deki

As filed on bug 456376, the toolbar for editing form doesn’t appear to the screen after MDC/Deki 8.08 upgrade. And, it depends on the scrolling position of the screen. Immediate aftermath we click the edit bottun, we can get the toolbar, but after scrolling down to the bottom, it disappears. For the pages with a […]

more...
September 6, 2008

Bugzilla-jp / もじら組フォーラムアップグレード

Bugzilla-jp ともじら組フォーラム をアップグレードしました。 1. Bugzilla-jp Bugzilla (+ Bugzilla-ja) 3.2RC1+ にアップグレードしました。今後、Bugzilla の 3.2RC の状況により、予告なく UI の変更を伴うパッチ適用がなされる可能性がありますので、ご了承ください。 なお、Bugzilla-ja 3.2 の状況に関しては、MDC の Bugzilla-ja のページをご覧ください。一部、DB アップグレードスクリプトなどで、Bugzilla-ja (l10n)の最新 trunk に対してパッチがあたっております。もし、ご利用になる際はご注意ください。 また、Bugzilla 3.2は、現在 RC 中ですので、深刻な問題が発生している可能性があります。Bugzilla-jp では Bugzilla 開発者と密接な連携をとった上で、3.2RC1+ を試験しております。このため、Bugzilla-jp では 3.2RC1+ を利用していますが、これは他の Bugzilla 利用サイトでも問題なくこのバージョンを利用可能であるという保証をするものではありませんので、ご注意ください。 Bugzilla-jp で問題がありましたら、もしくは UI などに対して不満な点がありましたら、bug-jp 6278にコメント、もしくはバグをmozilla.gr.jp>bugzilla-jpに新規登録してください。 2. もじら組フォーラム フォーラムでは元のコードに対してさまざまな改変を加えたものを利用しております。今回のアップグレードで、もじら組の公開 svn レポジトリにコード全体をインポートしました。現在はチェックを行う目的で外部から取得はできなくなっておりますが、準備が整い次第公開する予定です。 こちらも、問題がありましたらフォーラムに書き込みか、Bugzilla-jpにバグを新規登録してください。

more...