You are currently browsing the archives for the month: April 2009.

April 25, 2009

OSC 2009 Kansai出展申し込みもうすぐ開始

OSC 2009 Kansaiの出展申し込みの受付をもうすぐ始めます。(5/8開始、5/26締め切り予定)なお、スペースの都合上、ブースに関しては先着順となる予定ですのでご了承ください。先着順での締め切り後の合体ブース、追加申し込みに関しては原則として受け付けられなくなる可能性もあります。 また、OSCでしかできない大集合などの企画も受け付けております。ご興味のある方は、上記の出展申し込みに関係なくお早めにコンタクトをお願いします。こちらについては、通常の出展申し込みより先に締め切りを設ける可能性もあります。

more...
April 22, 2009

Bugzilla-ja test site for 3.4 branch and trunk

I’ve just opened Bugzilla-ja test site for 3.4 branch and trunk. For 3.2 branch, you can use both of the new URI and old URI.

more...
April 19, 2009

気になるbugいくつか

半分個人的なメモ。 bug 487973 bugbot (supybotのモジュール) がある種のメッセージをircにリレーできずにスルーしてしまう、という問題。ircとメール通知などをちゃんと見比べていないと気づかない問題だけど、ircだけを見ていたのではわからないのが厄介なところ。。 bug-ja 3.0まではカスタマイズの影響で動かなかった(はず)だけど、3.2以降では動くはず。とはいっても、本格的に運用したことはまだないので、日本語環境ではどうなるかはわからない。 bug 486206 Q-encodingで改行文字もエンコードされてメールに表示されてしまう、という問題。日本語(国際化)環境のみで発生するわけではないので、わたしは半分放置していた、というところが正しいんだけど。 perlのMIMEモジュールでutf-8を直接投げれるようになったらQ-encodingはやめるか、という議論を過去にしていた気がするので、そちらもそろそろ再チェックすべきなのかもしれない。。というか、関係者全員忘れてたような気もする。(笑 bug 283695 バグのコメントにマークをつけられるようにしてほしいという(特に)bmoからの要請。いろいろ議論があった末に導入してもいいかな、という方向になりつつある。 柔軟に実装するなら、いわゆるカスタムフィールドなどのようなものをコメントごとにもたせるんだろうけれど、いまのDB構造だとそういうのは難しいよな、という気はする。まあ、個人的にはそこまで必要ないとは思うが。

more...
April 4, 2009

Bugzilla-ja 3.4 branch open

I have much pleasure in introducing that now we have an open repository of Japanese templates for Bugzilla 3.4 branch. So, now our current maintainanced repositories are for 3.2, 3.4, and trunk (3.5). ‘trunk’ directories in these repositories are only for development and testing, so please do not use with bugzilla.org‘s CVS head. (These are […]

more...
April 2, 2009

Bugzilla 3.2.3, 3.3.4, BRANCH_3_4 リリース

Bugzillaプロジェクトでは、Bugzilla 3.2.3, 3.3.4をリリースいたしました。Bugzilla 3.2.3は最新の安定版リリースとなります。また、3.4リリースに向け、BRANCH_3_4を作成いたしました。これに伴い、現在のtrunkはバージョン3.5となります。 このリリースでは、1件のセキュリティー修正を含む、以下の修正が行われています。 Bugzilla が MySQL 5.1.x 系列の 5.1.31 以上のバージョンと互換性を持ちました。 (bug 480001) Windows にて Bugzilla から壊れたメールが送られることがありました。 (そしてそれなりの頻度で送信に失敗する) (bug 467920) recode.pl が古い Bugzilla のデータベースを変換する際に、 時折クラッシュする問題の修正。 (bug 431201) 保存された検索の名前が Unicode 文字列であるときに Bugzilla がラッシュする問題の修正。 (bug 477513) Mylyn といった Bugzilla クライアントが bug を再び更新できるようになりました。 (bug XML フォーマットに、アップデートする際に必要な “token” エレメントを含むようになりました。) (bug 476678) shadowdb パラメータを使っているサイトにて、Bugzilla が、”複数 bug を一度に更新する” ページからの更新時に、 “tokens” […]

more...

OSC 2009 Kansai@Kyoto のご案内

今年も OSC 2009 Kansai@Kyoto を去年と同じく開催いたします。会場は昨年と同じです。開催概要やセミナー・出展募集に関しましては、開催2ヶ月程度前に再度ご案内いたしますので、いましばらくお待ちください。 日程 : 2009年7月10日(金) 10:00~18:00 / 11日(土) 10:00~17:00 会場 : 京都コンピュータ学院 京都駅前校(JR京都駅八条口より徒歩7分) サイト : http://www.ospn.jp/osc2009-kansai/ なお、関西のローカルでの運営に関する議論・検討に関しては、メーリングリストを開設いたしましたので、ご興味がおありの方はぜひともご参加ください。

more...